祝 主の奉献の記念


イエズス聖殿に献げられ。聖母の潔の式。
九. イエズスの神殿に献げられたこと—マリアの潔(きよめ)
さてモイゼの律法に定めたる潔(きよめ)の日数が満ちましたので、両親(マリアとヨゼフ)は孩児(をさなご)を主に献げるため之を携へてイエルザレムに参りました。これは主の律法に『総て初めに生まれる男子は、主のために聖なる者と称へられるべし』と録されてある故であります。又主の律法にある如く山鳩一雙(ひとつがい)或ひは家鴿(はと)の雛二羽を犠牲に献げるためでありました。丁度其の時イエルザレムにシメオンと云う人がありました。其の人は義人にして天主を畏敬し、イスラエルの民の慰められることを待ち望んで居りました。又聖霊は彼の衷にお留りになっていました。而して聖霊より、主のキリストを見ない中に死なぬことを示されていましたが、其の時聖霊に導かれて神殿に至りましたら、丁度其の両親が孩児(をさなご)イエズスを携へ、その子のため律法の慣例に遵って、行はんとて来ましたからシメオンは孩児を抱き、天主を讃めて云ひましたには『主よ、今こそは御言に従ひて僕を安らかに逝かせて下さい。我が目はもはや主の救ひを見ました。是ぞ主が萬民の前に備へ給うた者にして、異邦人を照らす光、主の民なるイスラエルの光榮であります』と。イエズスの父母は、孩児に就きて云はれた事を驚嘆していましたら、シメオンは彼等を祝して、母マリアに云ひましたには『此の子はイスラエルの多くの人の堕落と復活との為に置かれ、且つ反抗を受ける徴に立てられます、汝(あなた)の魂も剣にて刺し貫かれ、又多くの人の心の念も顕れませう』と。
又アゼル族なるファヌエルの女に、アンナといふ女預言者がありました。既に至極の老年でありました。乙女の時より七年の間、夫と偕(とも)に居りましたが、寡婦となりて、八十四歳になり、神殿を離れないで、断食と祈祷とを為して晝夜天主に事へて居りましたが、彼女も同時に進み寄りて、主を称讃し、イエルザレムにおいて贖罪を待っていた人々に孩児(をさなご)の事を語りました。両親は主の律法に遵って、総ての事を果たしてから、ガリレアのナザレトなる自分の町に帰りました。而して孩児(をさなご)は漸々(だんだん)成長して、智慧に満ち、愈々(いよいよ)強健(すこやか)になり、天主の恩寵が其の上にありました。(ルカ二の二十二より四十)

原版ジェローム・ナタリス(1507~1580年)著『キリスト伝』
昭和4年(1929)宣教師マキシム・プイサン翻訳発行
『我天主イエズス・キリストの伝図解』No.9 より

寝る前(聖務日課:教会の祈り)の福音の歌

交唱 起きている時も、眠っている時も、
神よ、わたしを救い、守ってください。
キリストのうちにいつも目ざめ、
平和のうちに いこうことができるように (アレルヤ)。

神よ、いまこそあなたは おことばのとおり、
しもべを安らかに行かせてくださる。
わたしは この目で あなたの救いを見た。
あなたが万民の前に備えられた救い、
諸国の民を照らす光、
あなたの民イスラエルの光栄。  榮 交

********
聖母マリア様への奉献の祈り